

こちらでは、さけをほぐしたSalmon flakes というのが売っていて、サンドイッチやパスタ、フィッシュケーキ(コロッケのようなもの)に使っていたのですが 今回はこれに 日本酒・みりん・だし醤油・生姜絞り汁・白ゴマを入れて2~3分火にかけて あっという間にSalmon そぼろが完成。 緑茶を入れて、和風の朝食をいただきました。
だし醤油といえば、アメリカ駐在の時に日本人社会で流行っていたカマダしょうゆ。 北米に工場があるのでお取り寄せが簡単にできましたが、残念ながらヨーロッパにはありません。 でも、小型の紙パック(高さ9cm、底5x5cm)で 持ち運びやすいので、日本からいつも持ってきます。 種類もいろいろありますし、サイトではレシピもたくさんのっているので便利です。

日本には美味しいものが溢れていて羨ましい限りですが、 ないものは自分で作るしかないので多少味がイマイチでも仕方ないですね。
▲
by halfmoon81
| 2005-12-10 09:51
| 食のこと